EN

出展・各種登録

2022年の第19回東京国際ミュージック・マーケット(19thTIMM) は、 渋谷ストリームホールにおける会場開催とオンラインビジネスマッチングサイトの「TIMM ONLINE」を融合させた、TIMM初のハイブリット開催を予定しております。


<海外バイヤー登録>
・「TIMM ONLINE」に新たに参加を希望する海外バイヤー等は随時登録の受付をしております。
「TIMM ONLINE」では、ビジネスセミナー・ショーケースライブの観覧、バイヤー・出展者・アーティストの各ページの閲覧、及び出展者や他のバイヤーとのコンタクト(メッセージの受送信)が可能です。
TIMM ONLINEのバイヤー登録はこちらにアクセスいただき、ご登録下さい。
<TIMM ONLINEへのビジター・プレス登録について>*2022年10月20日更新

*第19回東京国際ミュージック・マーケットは、10月17日から19日の会期を終了いたしました

*19thTIMM/TIMMONLINEのビジター登録は10月21日(金)迄、受け付けております

*19thTIMM/TIMMONLINEのプレス登録は締切りました



1.ビジター登録(音楽業界関係者対象)
・ビジネスセミナー・ショーケースライブの観覧が可能
・観覧期間は2022年12月末日まで
・登録無料・事務局による審査あり

ビジター登録はこちらにアクセスいただき、「New Participant > Visitor」からご登録下さい。
※登録手順はこちらをご参照ください


2.プレス登録
*19thTIMM/TIMMONLINEのプレス登録は締切りました


[重要] TIMMONLINE の承認メールが届かない方へ
TIMM ONLINE のバイヤー・ビジター・プレスの登録申請を行った皆様に関しましては、随時承認または保留のご連絡を自動送信メール(メールアドレス:reply@timmjp.comから送信)にて行っております。また、その後の申請に関しましても夜間時間帯を除き、タイムリーに対応しております。

申請から半日以上経ってもTIMM ONLINE からの自動送信メールが受信できていない場合、メール受信側にて reply@timmjp.com が迷惑メールと認識され、遅延や迷惑メールフォルダへの振り分け、受信ブロックが発生していることが考えられます。

迷惑メールフォルダにもメールが確認できない場合、まずは申請したログインID(メールアドレス)、パスワードでこちらからTIMM ONLINE にログインを試していただきますようお願いいたします。

それでもログインが出来ない場合はお手数ですが、こちらからTIMM事務局までお問い合わせをいただきますようお願いいたします。


<出展及びライブエントリー受付に関して>
※19thTIMMへの出展申込およびライブエントリーは締め切りました。ご応募いただきありがとうございます。

<TIMM出展説明会について> 
※19thTIMMの出展説明会は既に終了いたしました。ご応募いただきありがとうございます。