EN

平井 卓也大臣(デジタル改革担当、情報通信技術(IT)政策担当、内閣府特命担当(マイナンバー制度)より、TIMMのONLINE開催に向け、コメントを頂戴いたしました

2020.11.04

2020.11.04

平井 卓也大臣(デジタル改革担当、情報通信技術(IT)政策担当、内閣府特命担当(マイナンバー制度)より、TIMMのONLINE開催に向け、コメントを頂戴いたしました。
大臣のコメントは、11月4日(水)17:00から公開となるセミナー「コロナ後の音楽ビジネスと海外展開~オンラインプラットフォームとアジア地域アライアンス~」の冒頭にてご覧いただけます。

* セミナー動画を閲覧いただくには、TIMM ONLINEへのビジター会員登録(無料・承認制)が必要です。会員登録はこちらからお願いいたします。


セミナー概要

公開日時
11月4日(水) 17:00 ~

テーマ
コロナ後の音楽ビジネスと海外展開~オンラインプラットフォームとアジア地域アライアンス~

概要
ポストコロナ時代の音楽業界が、インターネットをプラットフォームとする新たなビジネス展開モデルを模索するとともに、海外にパートナーシップを求め、知識や人材、また多様性の尊重などを通じポストコロナ時代のビジネス環境をアジアパシフィック地域の業界間アライアンスを構築する可能性と課題についての提言。
共催:IMCJ・WIN / 協賛:Merlin

<平井大臣コメント>

<キーノート>
Jeremy Sirota (Merlin CEO)



<WINの国際ネットワークとデジタル環境への取組み>
Charlie Phillips(WIN COO)



<パネルディスカッション~ポストコロナ時代の国際協力とアジアパシフィック地域アライアンス提言>



モデレーター
Noemi Planas(WIN Network Development Director)

スピーカー
野村達矢(日本音楽制作者連盟理事長、ヒップランドミュージック代表取締役社長)
Jeffrey Chiang(韓国 LIAK、Fluxus Music, Global Business Manager)
Alessandro Pavanello(中国 IMCO、Kanjian Music, International Manager)
Dr. Asugan Pechi Muthu(マレーシアOne Stop Music、 CEO)(ケーススタディー:Oliver Knust(チリ、IMICHILE理事、中南米ネットワークLATAM提唱者)